GW
GW は後半に休みを取って友人とエジプトに行った。詳しくは エジプト旅行記 に書いたのでそちらで。
初音ミク JAPAN LIVE TOUR 2025 ~ BlOOMING ~ 札幌
本来であればこっちだけに行く予定だった。セトリの内容が福岡でやったものとほとんど同じで、ライブとはこういう物なのかと思ったら実はそうでは無いらしく、たまたま同じ内容を引き当ててしまったらしい。一緒に行った同行者は手抜きか?みたいなことを言っていたが、個人的には福岡で一度予習したおかげで札幌は満足に楽しめたので割と良かった。
翌日は三笠市で初音ミクとのコラボイベントがあるとかで 1 日ドライブに出かけた。実は行ってみるまで名前も知らない都市ではあったが、めちゃくちゃな量のアンモナイトが飾られている博物館があったり、鉄道博物館にかなりの量の機関車が展示されていたり、と結構満足感があった。アンモナイトの展示と併設して地元の炭鉱開発史の展示がされていて、実は数十年前までは炭鉱需要のおかげでそれなりの規模の都市だったらしいが、炭鉱が閉山した後はみるみる人口が減少していった、という内容があって悲しくなった。名前上では財政破綻した夕張市が一番有名ではあるが、北海道には似たような歴史をたどった都市が数多くあるのかもしれない。
あと初めて北海道で運転したが、聞いていたよりも運転しにくかった。確かに真っすぐな道は多かったが、道がかなり凸凹していたので車が跳ねてしまう。冬の間に雪が道路の表面を削り取ってしまうらしい。試される大地である。

初音町入口
本
データ指向アプリケーションデザイン をようやく読み終えた。今は、相当前に買って積読状態になっていた作ろう!CPUという本を読んでいる。学部時代に受けていた電気工学通論とかいう名前に電気工学と付いているくせに、ひたすらCPUの話をしていた授業のことを思い出した。ここ数冊情報系の本が続いているので、これを読み終わったら小説か新書にしようと思う。
曲
Mili の新曲が良い感じで好きです。