← Home

2025年2月記

21 March, 2025 - Tags: diary

香港旅行

厳密には行ったのは 1 月末だが、あまりに 2 月にやったことが無さすぎてネタが無いためここで書く。同期で旅行に行きたいね、という話になり、会社の同期と香港旅行に行った。夜行の便で向かい、有休を 1 日使って 2 泊 3 日の行程だった。トルコの時も思ったが全く横に慣れない状態で寝るのがあまり得意では無く、行きは全く寝られず初日はほとんど完徹な状態で街を周ることになったのが辛かった。

旅程やホテルなどは完全に別の人に任せており、自分で旅程を全く立てないのは久しぶりで少し不安だったが良い旅行だったと思う。行程を立てた人間がグルメ好きだったため、基本的に何かを食べ歩いていた。自分で旅行を組むときには基本的に観光地を周るのがメインで食にあまり関心が無いため、食べ歩きをするのは結構新鮮だった。自分で初めて海外旅行に行ったのが 6 年前だったと思うが、その時に比べるとそんなに変わったという感じはしなかった。当時は初めて行く場所だったので何もかもが新鮮でワクワクしていたが、海外旅行に何回か行った今となっては慣れてしまって何か物足りなさを感じたのが残念なポイントだったかもしれない。まぁ年を取るというのはこういうなのだろうか。当時と違って今は安定した収入があるので、飲茶を頼む時に金銭的なことを気にしなくなって良くなったのは明らかに良くなった点ではある。反省点としては、道案内をしていたらいつの間にか同期との距離が 50m ほど離れていたことがあり、写真をネタにされていた。集団行動が苦手過ぎる。

IMG_0713 有名な釜飯らしい。美味しかった。

香港の良いところは日本から近い割には中国本土と比べて VPN や決済方法などの落とし穴が無く、また比較的英語が通じやすいところだと思う。観光地然としたところでは日本語が通じるのも珍しくない。また台湾と違ってそこまで広くもないため、3 連休でさくっと色んなところを周れるのも良いと思う。

IMG_0834 香港名物、100 万ドルの夜景 (電気代が)

年齢更新

2 月が誕生日なため、年齢がまた一つ上がり、アラサーに片足突っ込んだ。が正直成人してから全く成長を感じられない。成長を待つ。友人から人生について諭されるような内容の本を何冊か誕生日プレゼントとしていただいた。残念ながら暫く本棚で塩漬けとなることでしょう。DIE WITH ZERO って何? 俺はまだ死ぬ気は無いが?

コンテンツ

映画

X カッコ 旧 Twitter で話題になっていたので、ガンダム GQuuuuuuX を映画館に見に行った。今までガンダムシリーズは全く見たことが無かったので、キービジュアルの様なストーリーを期待して行ったら突然ガンダムが始まったため、めちゃくちゃ驚いた記憶がある。一緒に見に行った友人も言っていたが、女の子 2 人の百合ガンダムでは無く男女カプ要素が強めだったのが残念な点ではあるが、個人的にはストーリーが割と面白そうなので 4 月からの放送は見てみようと思う。あと曲も良かった。 NOMELON NOLEMON のミッドナイトリフレクションをめちゃめちゃ聞いている。

漫画

Twitter で流れてきた のらくらメルヒェン の単行本を買い、ついでに作者の日之下あかめ先生が書いた過去作の漫画が一部 Amazon Kindle で無料になっていたので何個か読んだら完全に刺さってしまったので過去作を全て買ってしまった。河畔の街のセリーヌ、世界観がかなり良いのでおすすめです。是非。